- ワークショップ
応募情報
募集ジャンル | 俳優のためのオーディション対策ワークショップ |
---|---|
募集内容 | ■こんなことを学べます オーディションは、運や巡り合わせだと思っていませんか? もちろん役のイメージに合うことは大切ですが、ほとんどの人はそれ以前の段階で落選しているのです。 プロフィール書類、面接での質疑応答、演技審査……。 そのすべてに落ちる理由、通る理由が存在します。 本ワークショップでは、オーディションで審査側から何を見られているのかを知ることで、最終選考まで残るための方法をお教えします。 闇雲に沢山のオーディションを受ける前に、知っているだけで他の候補者よりも有利になるノウハウがあります。 演技(役作り)ワークショップ「フィルムアクターズラボ」の中で行い、好評だった講座をリニューアル。 演劇スクールや演技レッスンでは教えてもらえない、ここでしか学べない内容となっています。 映画やドラマ、演劇などのオーディションに受かり、役を得るためのワークショップです。 ■開催にあたって 俳優になるには、まずオーディションに通らなければ始まりません。 書類選考と面接選考、それぞれの選考過程で何を見られているのかを知れば、自分に足りない物を強化し、対策することができます。 講師がニューヨークで毎日100通を超えるヘッドショット(プロフィール)からキャスティングした経験や、 多くの映画のオーディションを行った経験から、あなたがオーディションに受かるために必要なことをアドバイス致します。 ■カリキュラム ①書類選考対策 (選ばれる書類とは? プロフィールの添削と効果的なプロフィールの作り方) ②面接選考対策 (質疑応答から演技審査まで。選ぶ側が見ているポイントと意図を知る) ■こんな方を対象としています ・18歳以上の男女。経験不問。 ・これからオーディションを受けようとしている方 ・演技経験はあるけれどもオーディションに通らない方 (※定員10名程度、先着順とさせていただきます) ■講師プロフィール 園田 新 / 映画作家 立教大学法学部国際比較法学科卒。大学在学中にニューヨークに留学し、映画づくりを学ぶ。テレビ番組のディレクターを経て、2007年、脚本、監督から配給、宣伝まで自らトータルプロデュースした初長編作品「Wiz/Out」が渋谷ユーロスペースにて公開、スマッシュヒットを記録。D-MAP2009の監督に選出され、2010年、長編映画「ネムリバ」が劇場公開。函館港イルミナシオン映画祭・シナリオ大賞にて自身の長編映画用脚本が2作品連続受賞。(2009年「記憶代理人」審査員奨励賞、2011年「リアルファミリー」グランプリ受賞)2013年、釜山国際映画祭が主催するアジアの新進映画作家支援プログラム・AFA(Asian Film Academy)の監督として選抜される。2016年、新作長編映画「リバースダイアリー」を製作。 ■開催スケジュール 4/29(土) 13:30~16:30 ■必要なもの オーディション用のプロフィール ■開催場所 東京都品川区大井町 ■参加費 5千円(税込) (※ご紹介特典、複数講座割引有り) ■募集期間 2017年4月28日まで (※定員に達し次第〆切) 詳しくはホームページをご覧ください → http://www.nowherefilms.jp/workshop.html |
応募資格 |
・18歳以上の男女。経験不問。 ・俳優として本気でやっていこうと思っている方 |
応募方法 | ホームページ(www.nowherefilms.jp)のお問い合わせフォームより受け付けております。
お問い合わせ内容に「オーディションラボ参加希望」と記載の上エントリーください。 メールアドレスのほか、お名前と年齢、性別もご記載お願いします。 記載のメールアドレス宛に、お申し込み手続きの詳細をメールさせていただきます。 ワークショップに関するお問い合わせもこちらからお願い致します。 (※次回以降に参加希望の方は、開催が決まり次第ご案内を差し上げます) |
選考プロセス | 先着順 |
選考会場 | なし |
応募に必要な提出物等 | プロフィール |
結果の通知 | メールにて |
合格の場合 | ワークショップへの参加 |
紹介写真
